人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四季を感じる日々の暮らしを綴っていきます。大好きな京都、鎌倉、花、甘いもの、そして アンティーク。過去記事にもお気軽にコメントどうぞ。


by noyuri
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

夏の京料理と甘いもん

祇園祭 後祭を観た後は


千鳥の提灯がかわいい

先斗町をぶらぶらして


夏の京料理と甘いもん_c0087094_19273367.jpg








昼食を食べに老舗の京料理屋さんへ。。。




夏の京料理と甘いもん_c0087094_19284849.jpg

坪庭がある涼しいお部屋で夏の京料理をいただきました。


先付は

団扇の形をした器に美しく盛られています。



色鮮やかなお料理の数々

ほおずきの蓋物の中には、無花果の胡麻和えが入っていました。


夏の京料理と甘いもん_c0087094_19452941.jpg


夏の京料理と甘いもん_c0087094_19294255.jpg

夏の京都の代表的なお料理と言えば

鱧の湯引き

祇園祭は、鱧祭と呼ばれ

鱧料理や鱧のお寿司など

京都では、鱧が昔から珍重されてきました。

鱧は生命力が強く

瀬戸内の淡路島近海などで獲られた鱧は、今のような輸送が発達していない時代でも

京都の街に着くまで活きていたそうです。

夏の京料理と甘いもん_c0087094_19334148.jpg

梅肉のたれでいただきます。

器も涼しげ。。。



夏の京料理と甘いもん_c0087094_19383969.jpg

椀物も鱧・・・

あっさりとした上品なお出汁の中に

鱧の旨みと初ものの青い柚子の香りが爽やかでした。


夏の京料理と甘いもん_c0087094_19404216.jpg
鯛の塩焼きと鰈の西京味噌漬け




夏の京料理と甘いもん_c0087094_19453951.jpg


夏野菜の煮物




夏の京料理と甘いもん_c0087094_19413076.jpg

〆はちりめん山椒の入ったご飯とお漬物



夏の京料理と甘いもん_c0087094_19422581.jpg

デザートはグレープフルーツのゼリーとさくらんぼ


どのお料理も美味しく、いただきました。





夏の京料理と甘いもん_c0087094_19590718.jpg




父は、その後用事があるので

神戸に戻り




義妹と私は、夕方まで京都の街歩きをすることにしました。

三条通りにある旧日本銀行跡




夏の京料理と甘いもん_c0087094_19514194.jpg
美しいレンガ造りの建物。

設計は、東京駅を設計した辰野金吾氏

レトロな佇まいを遺す館内


夏の京料理と甘いもん_c0087094_19522705.jpg

館内も窓口やカウンターがあって

当時の面影を残しています。


1階の展示は、祇園祭の展示でした。


前祭の巡行だった綾傘鉾が展示されていました。

夏の京料理と甘いもん_c0087094_19565712.jpg

優雅な天女の姿美しい傘鉾です。








今回、自由時間があったので

どうしても行ってみたかったお店がありました。



京都在住のブロガーさんが紹介されている

老舗甘味処


夏の京料理と甘いもん_c0087094_19474480.jpg
朝顔柄の暖簾は夏仕様

季節によって暖簾は変わります。

そしてこちらでどうしてもいただいてみたかったのは、「琥珀流し」という甘味で

ほどよい柔らかさの寒天を季節の蜜でかけていただく上品な甘味。





でも此方のお店に着いて、ボードに名前を書こうとしたら

18組待ちという人気に、私の決心もゆらぎましたが

義妹も待ってでも食べたいと言ってくれたので

私のわがままをきいてもらい、

1時間半ほど、お店の中で並んで待ちました。

そして5時前になってようやく

中の席に通されて「琥珀流し」をいただきました。

日曜日で祇園祭が重なったのでこんなにたくさんの人が押し寄せたのか。。。

とにかく大人気のお店です。

老舗の甘味処と言えば、

40代以降の女性が多いというイメージでしたが

10代の若者のグループやカップル、家族連れ

もちろん40代以上の女性もいましたが

若い人が多いのにもびっくりポン。

夏の京料理と甘いもん_c0087094_19584476.jpg

琥珀流しにかける蜜は

それぞれ月替わりに変わります。

7月はペパーミント、サイダー付き

暑かったので氷にしようかとても迷いましたが

やっぱり、琥珀流しにしてよかった。。。

爽やかなミントの清涼感、サイダーをかけてもよし

飲んでもよし、

京都らしい上品な甘味に暑さも忘れてスッキリ

涼しくクールダウンできました。


その後は、三条通りのお店をみたり

竹製品の老舗


竹製品をお買い物して

短いけど充実した京都歩きができました。

京都に来た時は、

最近は、何かしら、お道具を買います。

竹の菜箸から始まって、辻和金物で茶こしや、焼き網

前回4月は開化堂で茶筒を買いました。

今回は、竹製品。(小さいものですが)

デザイン性も優れた使いやすい竹ベラと竹製のトングです。

日々の生活で毎日使うものばかり。

少しずつわが家に

Made in Kyoto製品が増殖中。。。

寺社めぐり、季節の花々、

美味しいお料理、甘味のほかにもまた新しい京都の愉しみが増えました。



夏の京都旅、終わりです。。。




by strawberryfield_b | 2016-08-06 21:18 | 京都